猫アレルギーへの重要な対策の1つに、「部屋の中のアレルゲンを減らす」ことが挙げられます。
空気中のアレルゲンを減らすのは空気清浄機ですが、床のアレルゲンを減らすのは掃除機の役目です。
なので、うちではちょっと奮発してなるべくいい掃除機を使うようにしています。
うちでいま使っているのは、三菱電機のサイクロン式掃除機 風神TC-ZK20Sです。
古い型ですが、現在も大活躍してくれています。
三菱電機サイクロン式掃除機 風神TC-ZK20Sのいいところ
・サイクロン掃除機のため、紙パックが必要なく、ランニングコストがかからない
・床に張り付くほど吸引力が強い
・ダストボックスが透明なので、掃除を行っている最中も、ライブで取れたゴミが見えて掃除機をかけていて楽しい。
・掃除機をかけた後に、毎回取れたゴミを確認できて、これもモチベーションがあげる
・ダストボックスをすべて水洗いすることができて、毎回ほぼ新品の状態に戻すことができる。吸引力も落ちないし、掃除機の中にゴミがたまらないので、気分がいい。
猫アレルギー対策に限ったことではないですが、掃除機かけは定期的に行うことが必須です。
なので、掃除機がけはモチベーションが大事だと思っています。
この三菱の風神は上に挙げたように、掃除機かけをしていて楽しいので、毎回の掃除が苦になりません。
行った掃除のフィードバックが毎回されるというのは、気分がいいものです。
また、フィルター型掃除機は、いくら高性能なフィルターがついているとはいえ、吸い込んだ猫アレルゲンやダニなどをずっと掃除機内に貯め込んでいくのは気持ちのいいものではありません。
そんなこともあり、私はサイクロン型掃除機が大好きです。
掃除機本体からダストボックスがはずれます。
ダストボックスの中は、一度の掃除でこんなに猫の毛やフケなどがたまります。
ダストボックスは分解して水洗いできます。私はこの水洗いをしている時がとても好きなんです。細かい汚れもすべて落とせているところが
すごく清潔になったような気がします。
改善して欲しいところ
・重量がけっこう重い。掃除機を移動したり、階段などを掃除する時に、持った状態で掃除するのは大変。
・サイズが大きく、取り回しに難あり。狭い家や狭い場所での使用は大変だと思う。
・私が所有しているモデルはヘッドの部分が電動で回るタイプではないので、電動で回るタイプの方が毛などがよく取れる(と思う)。
今使っている掃除機はしばらく壊れなさそうですが、次に買い換える時も風神にしようと思っていました。しかし、今の風神はアマゾンなどの口コミの評価がかんばしくありません。
ホースが本体の上の方についているために、重心が高く、すぐに横転してしまうようです。その点、東芝のトルネオは形状は似ていますが、ホースが本体の下の方についていて重心が低く、横転することが少ないようです。
その点が改善されていなければ、次回購入する時は風神以外を選ぶことになりそうです。
スポンサーリンク