先日、福松と富士の定期予防接種のために動物病院に行ってきました。
福松は約1年ぶりの通院になります。
健康チェックでも特に問題なく3種混合ワクチンを打ってもらいました。
福松は身体は問題ないんですが、精神に問題があるので、今回もアナフラニール(精神安定剤)を30錠もらってきました。
富士は、初めての予防接種になります。やはり3種混合ワクチン。
健康チェックでも問題なく、体重は2.88kgになっていました。
前回、通院したのが11月下旬で、その時は780グラムしかなかったので、随分大きくなりました。
そして、健康チェックの中で、お医者さんに「乳歯の生え替わりの時期ですね」と言われました。
歯を見てみると、乳歯と永久歯が並行して生えていました。
写真は右上顎ですが、犬歯が2本生えていて、写真の右側の短い歯が永久歯、左の長い方が乳歯です。
猫は人間と違って、並行して生えてくるんですね。歯がない時期があると困るからそのように進化したのでしょうか。
写真にはありませんが、左上顎の犬歯は乳歯が抜けてなくなっていて、永久歯だけでした。その永久歯の隣には乳歯の抜けた跡があり、人間の歯が抜けた跡と同じ感じになってました。
猫の乳歯は抜けた時に、飲み込んでしまうことが多いらしく、今回、富士の乳歯は家の中では見つかっていません。
今まで、何匹かの乳歯が落ちていたことがあり、記念にとってあります。
ちなみに今回の動物病院の費用は、
・3種混合ワクチン予防接種(診察費込み)3240円×2匹
・アナフラニール30錠 3240円
合計 9720円 でした。
猫、お金かかるなぁ。
スポンサーリンク