12月に2歳になったミニタイガー。
おしっこする時だけ、猫トイレの枠の上にのっかって、バランスをとりながらおしっこします。
「バランスをとりながら「おしっこ」」の続きを読む…
12月に2歳になったミニタイガー。
おしっこする時だけ、猫トイレの枠の上にのっかって、バランスをとりながらおしっこします。
「バランスをとりながら「おしっこ」」の続きを読む…
猫って本当にバランスのいい動物ですね。
高いところから落ちても、空中にくるりと反転して着地する、というのは有名ですが、そのようなアクロバット的なものでなくても、バランスがいいなぁと感じる場面は多々あります。
例えば、下の写真。
リラックスして寝ていますが、寝ているところは、人間では絶対に寝ないこんな場所です。
身体が少しはみ出してます。
この身体の幅しかない場所に行く時も、人間だったら手前の広い場所から恐る恐る行くと思いますが、下の階段部分から飛び乗ります。一歩間違えば反対側に落ちてしまうような行為です。
でも間違えたことないですが・・・。
この階段の間の壁の上には、よく先端まで歩いたりもしてますが、猫って怖くないんでしょうかね。
スポンサーリンク